神戸を拠点とした行政書士・社会保険労務士の宮本斗児が運営する東亜総合事務所のホームページです。
帰化申請・入管手続(ビザ・在留・永住)・相続・韓国家族関係登録関連全般の総合サイトです。
大阪出入国在留管理局神戸支局(神戸入管)すぐ近く!
  1. 業務内容
  2. 帰化や相続で必要な韓国語の翻訳承ります! 韓国への申告に必要なハングル翻訳もお任せください!

帰化や相続で必要な韓国語の翻訳承ります!
韓国への申告に必要なハングル翻訳もお任せください!

誠心誠意、精度の高い翻訳でご準備させていただきます!

帰化や相続で必要な韓国語の翻訳承ります!
韓国への申告に必要なハングル翻訳もお任せください!


◆韓国語の証明書等を日本語に翻訳
◆日本語の証明書等をハングルに翻訳

家族関係証明書等 翻訳1,980円/通【基本/家族/婚姻/入養/親養子入養関係証明書】10通以上 1割引
除籍謄本 翻訳2,200円/頁
2,750円/頁
3,300円/頁
電算化
非電算化横書
非電算化縦書 10頁以上 1割引
日本語からハングルへの翻訳3,300円/頁 〜(内容、文字数等により変動)10頁以上 1割引
韓国領事館各種申請書作成 5,500円/件

 家族関係証明書は当日翻訳可能ですのでまずはお電話下さい(9:00-17:00)  0785156610


除籍謄本等の収集・翻訳、身分関係整理等について


帰化申請や入管手続、相続、パスポート申請や婚姻などに除籍の取寄せや翻訳、整理が必要なときは、当事務所におまかせください。数少ない韓国身分関連手続に対応できる行政書士事務所です。

韓国除籍(旧戸籍謄本)は、帰化申請・相続手続などに原則必要です。

これらの書類を迅速に収集・翻訳いたします。また、出生・婚姻・死亡等の領事館への申告も当事務所の得意分野。
スピードと正確さで、お客様のサポートをいたします。

その他の公文書やビジネス文書などの翻訳も迅速対応しています。
全国対応可です。

弁護士・司法書士・行政書士などの士業の先生方からのご依頼も承っています。

※日本語から韓国語への翻訳にも対応可です。
翻訳依頼のお客様には、その書類に関連する申請のご相談もお気軽併せてどうぞ!


◉韓国身分関係の整理(出生・死亡・婚姻等の本国申告)
在日韓国・朝鮮籍の方で、本国に身分関係の申告がなされていないケースが多く散見されます。パスポートの発給や相続手続において、これらの身分事項を整理することが必要な場合が多々あります。また、朝鮮籍の方については、在外国民登録(韓国籍への変更)をしないと原則身分関係の整理を行えません。当事務所は、ワンストップでこれらの手続対応可能となっています。

◉身分関係整理にはハングル翻訳が必要
従来、領事館で申告する出生や死亡、婚姻等の申告については、日本の市町村に提出したそれぞれの記載事項証明(届書の写し)を添付すれば足りました。しかし、韓国新家族法の施行に相まって、それらの添付書類については、韓国語(ハングル)による翻訳文を添付することが必要とされました(現在は受理証明書を添付することになっています)。これまで、日本の役所で必要書類を取り寄せ、申告書と一緒に出すだけで良かったものが、日本語からハングルへの翻訳という負担が突然増えたわけです。当事務所では、それらのハングル翻訳についても迅速に対応しております。

除籍謄本・各種証明書請求
 追加1件につき1,100円増し
5,500円
除籍謄本翻訳1頁につき2,200~3,300
各種証明書翻訳1通につき1,980円
出生・死亡申告1事件につき33,000円(翻訳代込)
婚姻・離婚申告1事件につき33,000円
(裁判離婚の場合、判決文謄本等の翻訳代別途必要となります)
改名許可44,000円
家族関係登録簿創設44,000円
日本語から韓国語(ハングル)への翻訳
各種受理証明書、住民票・戸籍謄本等 
1頁 3,300円~、記載事項証明8,800円〜
(書類の内容、分量によって変動します)

身分事項が細かく記載されている除籍謄本等は、個人情報の最たるものとして、相談する相手もおのずと限定されると思います。

当事務所は、守秘義務のもと、お客様からの相談については、100%秘密を守ります。また、韓国語を母国語とするスタッフにより、不備のない手続、韓国行政との交渉、翻訳などを、迅速・確実に遂行いたします。



【事務所にお越しいただく場合】

  翻訳書類をご持参ください。可能な限り即時作成してお渡しさせていただきます。

 (先約業務、分量が多い場合などで即時対応できないこともあります。その場合は何卒ご容赦ください)

 枚数が多い場合など、当日即納できない場合は、完了次第郵送等ご都合にあわせ対応致します。  

 

 

【郵送・FAX・メールでの対応の場合】※まずは、お電話でお問合せください。

 

 翻訳書類データを郵送、FAX、メールにて当方までお送りください。併せて、お届け先(宛先)の住所・氏名・連絡先情報もお願いします。


 翻訳完了次第、郵送いたします。


   郵送費は普通郵便で請求致します。

 (レターパック、書留、速達などご指定の場合は、事前にお申し付けください。)

まずは、お気軽にお問い合わせください。
客様のご都合に合わせて対応させていただきます!!


お問い合わせ・ご予約は当行政書士事務所の無料メール相談フォームへ・・・

無料メール相談
〒650-0031 神戸市中央区東町116番地2 オールド・ブライト602号

相談無料!事務所での直接面談の他、メール相談もお気軽に!